先日、SII(一般社団法人 環境イニシアチブ)主催
「平成31年度エネルギー使用合理化等事業者支援事業」公募説明会に参加してきました。
今年度の補助金は、全部で4種類あり、

既存の照明器具を高効率照明器具に交換する場合は、
「省電力補助金(Ⅱ.設備単位)」になります。
補助金額は、設備費の1/3以内、
上限額3,000万円、下限額30万円と前年度と同じ内容なのですが、
基準値がさらに厳しくなっていました。

青線の固有エネルギー消費効率が、前年度の基準より厳しくなり、
取り扱っているメーカーの無電極ランプの固有エネルギー消費効率は90lm/Wと、
基準値に届かないことがわかりました。
ですが、省エネルギー効果の高い機能があれば基準値が85lm/W以上となるので
検討の余地があるかもしれません。メーカーに再確認してみます!
「平成31年度エネルギー使用合理化等事業者支援事業」公募説明会に参加してきました。
今年度の補助金は、全部で4種類あり、

既存の照明器具を高効率照明器具に交換する場合は、
「省電力補助金(Ⅱ.設備単位)」になります。
補助金額は、設備費の1/3以内、
上限額3,000万円、下限額30万円と前年度と同じ内容なのですが、
基準値がさらに厳しくなっていました。

青線の固有エネルギー消費効率が、前年度の基準より厳しくなり、
取り扱っているメーカーの無電極ランプの固有エネルギー消費効率は90lm/Wと、
基準値に届かないことがわかりました。
ですが、省エネルギー効果の高い機能があれば基準値が85lm/W以上となるので
検討の余地があるかもしれません。メーカーに再確認してみます!